文房具のKANEIRI
オリジナルガラスペン・万年筆インク
文房具のKANEIRI
オリジナルガラスペン・万年筆インク
東北スタンダードマーケットを運営する<カネイリ>は、1947年に青森県八戸市の商店街で文具書店として創業し、暮らしと文化の創造に寄り添ってきました。文房具愛にも地元愛にも溢れる<カネイリ>の「文房具で地元青森を盛り上げたい」という想いから生まれた、青森県の魅力がぎゅっとつめこまれた新たな文房具をご紹介いたします。
カネイリ×津軽びいどろ
オリジナルガラスペン
インクにつけて書くことができる「つけペン」の一種、ガラスペン。
北洋硝子が手掛ける、青森県の伝統工芸品「津軽びいどろ」のシリーズから、人気のある「ねぶた」「はるがすみ」をガラスペンとして再現して頂き、職人の皆さんの手によりカネイリオリジナルガラスペンとして製作して頂きました。
手作りならではの柔らかな風合いが美しく、ペン軸は流れるようなとても特徴のある滑らかな形となっており、唯一無二のガラスペンとなっております。字幅は細字対応となっておりますので普段使いにもおすすめです。
カネイリオリジナル万年筆インク
8シリーズ
全国で人気のご当地万年筆インク。
カネイリでは地元・青森や八戸を象徴する自然や景色、特産品などの魅力を万年筆インクで表現しました。
ぜひ、万年筆インクを通じて青森や八戸の景色を感じて頂きたいと思います。
日本の豊かな自然の彩りや季節感をガラスで表現する青森の伝統工芸品「津軽びいどろ」と、Rinキャンドルの優しい光をかけ合わせたカネイリオリジナル商品「びいどろっぷ」等、カネイリと津軽びいどろのコラボ商品。
#tohokuruではオリジナルアイテムも多数取り扱っております。出会ってきた工芸家の方々と、一緒につくりあげてきたアイテムや、東北の郷土文化をモチーフのグッズ等、東北愛あふれるアイテムをお楽しみください。
東北にゆかりのあるクリエイターや、わたしたち東北スタンダードマーケットが今まで出会ってきた工芸家・クリエイターの方々と彼らが生み出すアイテムをご紹介いたします。ぜひご覧くださいませ。