野沢民芸
【2026年干支人形】
かご入り馬
野沢民芸
SKU: 2600001073829


かごに入った可愛らしい、毎年人気の干支シリーズです.。
「午」は生命力の象徴とされ、豊作、健康を呼び、人々に幸運と名声をもたらす縁起の良い干支です。「午」のごとく皆様に幸福が駆けてくるようにと、ひとつひとつ丹念におつくりいたしました。ご自宅用はもちろん、お歳暮、お年賀、お祝い等にも毎年多くのお客様にご利用いただいております。野沢民芸の干支張り子午(うま)を飾って、縁起の良い新春をお迎えください。
会津張子で知られる民芸品工房「野沢民芸」は、作者"豊琳" と職人達が、みちのくの地会津で日本の伝統を絶やすことの無いよう心を込めて、作品の製作をしております。みなさまに、この素朴で心あたたまる作品をご愛玩いただければ幸いです。
もともとは方位や時刻を表す 物として使われてきた十二支。今はお正月に、その年の干支の人形を飾る事が、最も身近な十二支の姿となっております。昔から、干支がその一年、運を呼び寄せ家族を守ってくれるという風習から庶民に親しまれてまいりました。
干支張り子は十二支のひとまわりごとに造形段階から新たな意匠を凝らし、その年回りでしかご提供できない特別なものです。
| 作り手 | 野沢民芸 |
| 産地 | 福島県耶麻郡西会津町野沢 |
| サイズ | 【馬】幅 6.0cmx高さ 9.0cmx長さ 6.5cm 【かご】幅 6.2cmx高さ 3.0cmx長さ 6.2cm |
| 素材 | 張子 |
| ご注意 | 色褪せる場合があるため直射日光はお避けください。硬いところに落とすと破損の恐れがあります。お子様などの誤飲にご注意ください。 |
| お手入れ | 手入れははたきで埃をはらい、乾いた布で軽く拭いてください。 |
| HP | https://nozawa-mingei.com/ |