クロタキ
【話題沸騰中!】アオモリックキューブ

クロタキ SKU: 4595988462019
クロタキ_【話題沸騰中!】アオモリックキューブ
クロタキ_【話題沸騰中!】アオモリックキューブ
クロタキ_【話題沸騰中!】アオモリックキューブ
クロタキ_【話題沸騰中!】アオモリックキューブ
クロタキ_【話題沸騰中!】アオモリックキューブ
クロタキ_【話題沸騰中!】アオモリックキューブ
クロタキ_【話題沸騰中!】アオモリックキューブ
クロタキ_【話題沸騰中!】アオモリックキューブ

クロタキ
【話題沸騰中!】アオモリックキューブ

クロタキ SKU: 4595988462019
通常価格 3,300円
/
  • 在庫あり
  •  

※より多くのお客様のお手もとにお届けするため、おひとりさま合計2個までの購入制限を設けさせていただきます。制限以上のご注文はキャンセルとなりますので、ご理解とご協力をお願い申し上げます。

※在庫数の反映にタイムラグが生じるため、ご注文が完了できても在庫切れになる場合がございます。その際にはキャンセルとなる場合もございますがご了承くださいますようお願いいたします。

【話題沸騰中!
青森からの挑戦状。きみは揃えられるか!?
6面すべてが青森県産リンゴ柄!
あおもり生まれのルービックキューブ。

6面すべてがりんご柄のルービックキューブ。ふじ、ジョナゴールド、世界一、紅玉、千雪、陸奥の6種類の県産リンゴの柄が一面ずつプリントされています。りんごの柄それぞれに少しずつ特徴はありますが、全て赤いりんごのため、難易度はかなり高くなっています!

本物のりんごのようなサイズ感がかわいい!
スタンドが付属しているのでインテリアとしてもぴったりです。


●立ちはだかる6種の青森県産りんごをご紹介!

・ふじ

日本を代表するりんごの品種「ふじ」は、青森県藤崎町が生まれ故郷。「ふじ」の名称も、日本を代表する山、富士山と、藤崎町が誕生の地であることから一字をとって「ふじ」と命名されました。日本におけるふじの生産量は、1982年にデリシャス系統を抜いて以降、生産量第一位の座を誇っています。また、2001年の品種別生産量では、世界一にもなりました。蜜入りが良く、また、甘みと酸味のバランスが良い、世界中で愛されているりんごの品種のひとつです。紅色で縞状に色づく皮の色が特徴です。

・ジョナゴールド

甘味の中に酸味が際立つ、アメリカ生まれの個性派。ゴールデンデリシャスと紅玉の交配種。やや酸味が強いものの甘味も十分で、コクのあるまろやかな酸味が楽しめます。生食はもちろん、調理用にもおすすめです。

・世界一

微酸で食味は良好。試作の依頼を受け初結実させた一般農家の方が「世界一大きいりんごだ」と宣伝したところ、そのままこの品種のデビュー及び命名のきっかけになりました。大玉品種として商品性が高く、特に輸出用としての需要があります。

・紅玉

酸味の効いた甘味。爽やかな芳香。多汁な口当たり。「この品種に勝るものがない」と言われるほど調理用、加工用として適性が高く、根強い需要があります。「国光」と共に基幹品種として、100年間にわたってりんご産業を支えてきた品種です。「紅玉」という名前のほかに、千成(せんなり)・満紅(まんこう)とも呼ばれます。

・千雪(ちゆき)

褐変しないことで加工用として注目されたが、生食としても甘味が多く、食味良好。切ってもすりおろしても果肉が褐変しないので、利用範囲が広がります。果皮にはさび状の果点が大きく目立ち、ドット模様のように見えます。

・陸奥

甘酸適和で食味が良い。穏やかで良い芳香があります。無袋と有袋で見た目が大きく変わる品種です。昔は桃紅色の有袋陸奥だけが高価で取引され、有袋陸奥1個の値段が黄緑色の無袋陸奥1箱に相当しました。イギリスでは非常に有名な品種です。イギリス品評会では「King of apples」と呼ばれ、「Crispin」という別名がつけられています。

作り手  クロタキ
産地 青森県青森市
対象年齢 8歳以上
サイズ

約6センチメートル立方体
(パッケージは約6.3センチメートル立方体)


この商品をシェアする

もう一度見る