黄金屋
ブドウ&あけび小判型

黄金屋 SKU: 2600001059458
黄金屋_ブドウ&あけび小判型_小
黄金屋_ブドウ&あけび小判型_小
黄金屋_ブドウ&あけび小判型_小
黄金屋_ブドウ&あけび小判型_小
黄金屋_ブドウ&あけび小判型_小
黄金屋_ブドウ&あけび小判型_小
黄金屋_ブドウ&あけび小判型_小
黄金屋_ブドウ&あけび小判型_小
黄金屋_ブドウ&あけび小判型_小

黄金屋
ブドウ&あけび小判型

黄金屋 SKU: 2600001059458
通常価格 33,550円
/
  • 残り1点
  •  

青森県の伝統工芸品・あけび蔓細工(あけびつるざいく)。

江戸時代の末に岩木山麓の嶽(だけ)温泉で、湯治客への土産品として、付近の山々に自生するあけび蔓を原料とし、炭籠・手提げ籠などが広く作られました。明治以降には県内外だけでなく海外にも広く知られるようになります。

全行程を手作業で行い、時間と手間暇をかけて丹念に仕上げられているため、あけび蔓細工のもつ色合い、野趣豊かな手触り、基本的な並編みや中が透けてみえるこだし編みなどの多彩な編み模様は、落ち着きと自然の温かさを感じることができます。

耐久性に優れ、使うほどに滑らかさと艶が出てくるため末永く楽しめる一品です。 

また、山葡萄はほかの草木の蔓(ツル)と比べて耐久性が高く強度に優れているため、ロープや吊り橋の素材としても使用されています。そんな山葡萄の蔓から取れる樹皮で作った籠は、とても頑丈なのが特徴です。

作り手 黄金屋
産地 青森県弘前市
サイズ 縦11cm×横26.5cm×高さ20cm
持ち手含んだ高さ:33.5cm
お手入れ -
ご注意 一点一点天然素材を用いた手仕事品のため多少の差異はご了承ください。

この商品をシェアする

もう一度見る