〈iwatemo kurawanka〉

「陶來」の大沢和義がデザインしたボウルです。
江戸時代に、川を往来する大型船の客に
小舟で飲食物をデリバリーする商売で
使用された器が元になっている日本の伝統の器。

「くらわんか」とは、「食べないか」という意味。
売り子が叫んでいた言葉です。
船上でも安定するように高台を広く、
大きく作っているのが特徴。
サイズごとに様々な使い方が楽しめるほか、
重ねても美しく見えるデザインに仕上げています。

iwatemoはフィンランドのデザインと
岩手県の職人が手を合わせてつくりあげた
岩手の新しい工芸を生み出すブランドです。

>>iwatemoの商品はこちらから