佐藤工芸
木片からmokuhenへ
mokuhenシリーズは、日々大量に捨てられてしまう端材からできています。
立派な大木になるまで、成長にかかる月日や環境、生きていた姿を思い浮かべ、ただ燃やしてしまう事に心を痛めていました。
“ただ捨てられる運命を変えられないだろうかーー?”
そんな願いから、細かい端材でも製品にできる形状と機能を考えました。
手に取った方がちょっと微笑んで頂けるような、遊び心をつめ込んだ製品展開となっております。
木片を価値あるものに、使う人を笑顔に変える、それがmokuhenシリーズです。
『ペンスタンド/トレイ』は、2つのピースを閉じれば“ペンスタンド”に、パカっと割って横に繋げれば、文房具などを置く“トレイ”としてもお使いいただけます。
見た目はシンプルですが、木目の力強さや美しさが際立つデザインで、男女問わずお使いいただける商品です。
プチギフトにもどうぞ。
将棋駒の街 山形県天童市
弊社は、将棋駒の国内生産シェア90%を誇る山形県天童市にあります。
天童市の将棋駒の生産は、江戸時代後期に貧窮した藩士が家計を補うための内職として始まりました。
江戸時代から始まった将棋駒の生産技術が、令和の今日まで絶たれることなく、私たちの生業になっています。
弊社は、日本の伝統工芸品「将棋の飾り駒」を最新の技術を駆使して、天童の産業の活性化に努めております。
先人たちの精神を引き継ぎながら、長い年月をかけて培った技術とノウハウで、今では複雑な木製品の加工を得意とし、装飾看板や家具・建築部材のほか、デザイナーの方々からの特注品など、お客様のご要望に応える製品を高い精度で製作しております。
私たちの“日本のものづくり”に対する情熱はどこにも負けません。
日本人の知恵と工夫、技術の素晴らしさを、これからも天童の小さな工場から発信し続けていきたいと思います。
作り手 | 有限会社佐藤工芸 |
産地 | 山形県天童市 |
サイズ | ペンスタンド時:横60×奥行き36×高さ100mm トレイ時:横200×奥行き60×高さ18mm |
素材 | 天然木材 |
お手入れ | - |
ご注意 | 天然木材を使用しているため、節や木目、色味といった表情がひとつひとつ違います。木の個性も魅力ととらえ、ご購入いただければ幸いです。 自然の商品ですので、経年変化で色味に深みが増してきます。色味の変化もぜひお楽しみください。 |
HP | http://satokogei.jimdo.com/ |