東北工芸製作所
玉虫塗ベジタブルボウル
東北工芸製作所
SKU: 1000000000600
宮城県仙台市に伝わる伝統工芸、「玉虫塗(たまむしぬり)」のベジタブルボウルです。波立つようなろくろ線(すじめ)が独特の光の陰影を生み出します。TVや雑誌でも評判の、東京の有名店「らーめんえにし」とのコラボレーションにより生まれました。
2-3人分のサラダを盛り付けるのはもちろん、ラーメンやうどんにも最適などんぶりサイズ。お花をいけて贈り物にすることもできます。内側は艶消しの黒塗で使い勝手も抜群です。
宮城県仙台市の東北工芸製作所は、1933年に設立。「玉虫塗」を国内・海外向けに製作し続け、宮城を代表する伝統工芸品に育て上げました。伝統的な品々を作る一方でテーブルウェアやステーショナリーとして生活を彩るシリーズ「TOUCH CLASSIC」をスタートさせるなど、現代のライフスタイルに合うような新商品の開発に取り組んでいます。
木や金属、ガラス、樹脂などの素地を使用し、漆塗りの工程の途中で銀粉をまきます。そしてまいた銀粉をなめらかにするように磨き、透明感のある色うるしを塗っていく。玉虫塗の独特の技法であるこの工程が、光の加減で変化する色合いや輝きを生み出すのです。「使う工芸」として作られ続けてきたあでやかな玉虫塗が、さまざまな生活の場面を彩ってくれます。
作り手 | 有限会社東北工芸製作所 |
産地 | 宮城県仙台市 |
サイズ | 縦19.5×横19.5×高さ14.5cm |
素材 | 合成樹脂 |
お手入れ | 中性洗剤と柔らかいスポンジを使い、他の食器同様にお洗いいただけます。美しさを保つために、濡れたたままにせず、できるだけ早くやわらかな布で拭きましょう。(クリスタル食器と同様の扱いです)フォークやナイフなど、硬いものとお使いになると傷がついてしまう場合があります。変色、変形を避けるため、長期間使用しない場合は、ティッシュや柔らかい紙に包み、箱に入れて保管しましょう。 |
ご注意 | - |
HP | http://www.t-kogei.co.jp |
??