京屋染物店 en・nichi
OTEFUKI
京屋染物店 en・nichi
SKU: 1000000000399
手ぬぐいは、その手に福が来るようにと「御手福来」とも呼ばれて親しまれてきました。祭りの際には、仲間たちが揃いの手ぬぐいを身につけて、絆を深めあう時にも使われます。
拭く、被る、巻く、包む、覆う、飾る、贈る、暮らしの中や、祭りのとき、様々な場面で使われてきたOTEFUKIは、日本の伝統的な日用品。
神事でも使われてきたことから、持っていると邪気を払い、福を呼ぶと言われ、お守りとしてもお持ち頂けます。
?
en・nichiの道具たちは、郷土芸能が日本一のこる岩手県・一関市で100年続く染物屋としてお祭りの衣装を手掛けてきた京屋染物店の職人たちが、伝統的な技術を取り入れながら、ていねいに、ひとつひとつ手づくりしています。
100年間で培ってきた技術やノウハウを生かし、伝統・文化を守りながらも、現代の生活に馴染む「くらしを楽しむ」ための道具を作っています。
作り手 | 株式会社京屋染物店 en・nichi |
産地 | 岩手県一関市 |
サイズ | 画像のサイズ表をご覧ください |
素材 | 綿100%(特岡※無蛍光晒) |
お手入れ | - |
ご注意 | - |
HP | https://ennichi.jp/ |