casane tsumugu
WAPPA PROJECT「chigiri」
casane tsumugu
SKU: 1000000000228
「大館曲げわっぱ」の製造過程で出る、天然秋田杉の小さな端材を再利用したブローチです。
樹齢200年以上とも言われる天然秋田杉は、寒い地域でゆっくりと育つことで、密度が高く美しい年輪をもっています。
このブローチは家具や木製品づくりで割れや二つの材が離れないよう用いられる部材「ちぎり」の形。
控えめなサイズ感ながら十分な存在感があり、スーツからカジュアルまで幅広い服装に合わせていただけるのはもちろん、帽子やバッグ、ストール留めにも。
二つをつなぎとめる「ちぎり」、大切な人へのギフトにおすすめの一品です。
[ casane tsumugu -かさね つむぐ- ]
北東北、秋田を拠点に活動する地産レーベル・デザインカンパニー。
既にあるモノ・ヒト・コトを丁寧に見つめ、ときにカタチを変えながら 伝統工芸や地場産業など地域の作り手と協業し 世代を超えて永く愛される商品づくりやモノゴトの根底にある仕組ごとデザインしています。
作り手 | casane tsumugu |
産地 | 秋田県能代市 |
サイズ | 幅40×高さ×30×厚み10mm(木部5mm) |
素材 | 秋田杉(蜜蝋仕上げ)、ステンレスピンバッジ |
お手入れ | 濃い色の液体がつくと落ちなくなる場合がございます。蜜蝋で仕上げておりますので、油分が少なくなったら塗り足すことで汚れを防ぐことができます。 |
ご注意 | 一点一点木目が異なりますので、ご了承くださいませ。使い続けることで色が濃くなり、育っていきます。 |
HP | https://www.casane-tsumugu.jp |