長谷川健三
こけし五寸
2
長谷川健三
SKU: 1000000001279
津軽系・長谷川健三工人の作品。
昭和17年生まれ、長谷川辰雄工人より伝承。
牡丹の花が描かれ、四角くて角が丸いおかっぱ頭がかわいらしいこけしです。
伝統こけし・津軽系こけしは、1本の木から作られる“作りつけ”という技法が多く、髪型はオカッパ頭、形はくびれた胴、裾広がりの足元の作品が多く見られます。
模様はねぶた絵から影響を受けたと言われており、牡丹の花やダルマ絵などが多く、大鰐ではアヤメ模様なども。表現様式が多彩で様々な型や模様を楽しむことができます。
工人が1つ1つ手作りで作るため、同じものが1つとしてないところが伝統こけしの特性です。ぜひ、世界で1つだけのお気に入りを探していただきたいです。
系統:津軽系温湯亜系(大鰐系)
作り手 | 長谷川健三工人 |
産地 | 青森県弘前市 |
サイズ |
五寸 / 高さ16.5cm/頭囲12.5cm/胴9.5cm |
素材 | |
お手入れ | 乾いた布でお拭きください。 |
ご注意 |
濡れた手で触れてしまうと色がにじんでしまうことがあるのでご注意下さい。 |
HP |