2023年春ギフト

東北の春を感じる工芸品

お礼や挨拶、送別の際の餞別や、新たな一歩を踏み出すお祝いに。

新しい春。今年もまた出会いと別れの季節が訪れます。

卒業や異動、そして引っ越しや入学などで新生活をスタートする人が多い春。お世話になった方や大切な人へ心を込めて贈りたい、お礼や挨拶、送別の際の餞別や、新たな一歩を踏み出すお祝いにぴったりなギフト、そして春を感じる工芸品をご紹介いたします。

新たな一歩を踏み出す人に

白石拓本紙子 名刺入れ

宮城県の高級和紙「白石和紙」に模様が彫られた版木に和紙を叩きつけ、近隣の山で採れた天然染料で色をつけた拓本染めの名刺入れ。カスレもそのままに写し取る拓本染めの揺らぎをお楽しみください。

商品ページ
南部裂織kofu 名刺入れ

青森県八戸市を中心とした南部地方の伝統工芸「南部裂織(なんぶさきおり)」。厚手でゴワゴワとした手触りは、日々を共に歩むほど味わいが増し、手に馴染んでいく裂き織りの変化を楽しむことができます。

商品ページ
弘前こぎん研究所 印鑑ケース

青森県弘前市を中心とした津軽地方に伝わる伝統工芸「津軽こぎん刺し」の印鑑ケース。生活の知恵がつめこまれたおしゃれで丈夫、普段遣いにぴったりな伝統工芸品を、個性を表すアイテムのひとつしてお楽しみください。

商品ページ

お世話になった方へ

秋田・川連塗 寿次郎 ひゃるカップ

国指定伝統的工芸品、秋田県湯沢市川連の漆器「川連塗」の木製カップ。漆を塗り拭き重ねた技法でつくられており、使い続けるうちに色と艶が増し、経年変化を楽しめます。良い物を大事に使う、普段使いにぴったりな一品です。

商品ページ
玉虫塗 卓上一輪挿し

手描きで萩の蒔絵を施した東北工芸製作所の花瓶。あでやかな輝きがタマムシの羽根を思わせる「玉虫塗」は宮城県仙台市に伝わる伝統工芸品です。モダンなシルエットと伝統的な和柄が、生けた花を存分に引き立てます。

商品ページ
黄金屋 ぶどう&あけび角型

青森県の伝統工芸品・あけび蔓細工のバッグ。色合い、野趣豊かな手触りは、落ち着きと自然の温かさを感じることができます。耐久性に優れ、使うほどに滑らかさと艶が出てくるため末永く楽しめる一品です。 

商品ページ

春を感じる東北の工芸品

さくらブローチ

HARIO Lampwork Factoryのガラスアクセサリー。透き通った花びらは、その日の服によって表情が変わります。箱付きの商品ですので、贈り物にもぴったりです。

商品ページ
カネイリ×八幡馬 四季の八幡馬

青森県八戸市を中心とする南部地方に、古くからある郷土玩具のひとつ「八幡馬(やわたうま)」を現代風にデザイン。桜と春の淡い空をイメージさせる春の八幡馬です。

商品ページ
米織小紋シリーズ

山形県米沢地区で発展した「米沢織」の特長を活かし、日本古来の小紋柄を織りで表現した人気シリーズ「米織小紋」。梅や桜をあしらった春らしい模様もございます。

商品ページ
藤木伝四郎商店 帯筒

秋田県仙北市角館町の伝統工芸、桜の木の皮を用いた樺細工(かばざいく)の茶筒。木製のため通気性に優れており、茶葉、紅茶やコーヒー豆の保存に最適です。

商品ページ
樹ノ音工房鎬 ミディアムカップ

福島県大沼郡会津美里町。「会津本郷焼」のやさしい風合いの温かみあるのカップ。手彫りの柔らかな雰囲気とストライプの美しさが魅力です。

商品ページ
びいどろっぷ さくら

青森県の伝統工芸品「津軽びいどろ」のキャンドル。キャンドルに火を灯すと、鮮やかな色彩がまるでしずくのように零れ、「さくら」の花びらのように明かりが降り注ぎます。

商品ページ

贈り物に言葉を添えて。

大事な人へお手紙を書きませんか?

津軽びいどろ ガラスペン 「はるがすみ」

青森県の伝統工芸品「津軽びいどろ」。透明感と春を感じさせる色合いが美しく、ペン軸は流れるような特徴のある滑らかな形に。

商品ページ
TOUCHCLASSIC 万年筆

宮城県の伝統工芸、深い黒の玉虫塗で彩られた万年筆。黒に浮かぶ光沢、触れたときの質感、目と手で味わえる一品です。

商品ページ
ご当地万年筆インク 8シリーズ

青森県八戸市を象徴する自然や景色、特産品などの魅力を表現したご当地インク。色を通して青森の美しい景色をお楽しみください。

商品ページ
OMEDETO/ARIGATOカード

あなたのひとつだけの“キモチ”を伝えるために。「NOZOMI PAPER Factory®」を使用した特別な“カタチ”のメッセージカードです。

商品ページ
中山人形 紙ものセット

誰かに、誰かの思いが伝わるように。秋田県横手市の郷土玩具「中山人形」をモチーフにしたポストカードとぽち袋のセット。

商品ページ

厳しい冬を乗り越えて、もうすぐうららかな春がやってきます。誰にでも訪れる、人生の節目、そして春の門出。お世話になった方へ、そして大切な人へ「ありがとう」や「おめでとう」をぜひ伝えてみてください。

春ギフトにおすすめのアイテムや、東北の春を感じる工芸品は各SNS等でも随時ご紹介していきます。ぜひご覧くださいませ。

東北の春を感じる工芸品

78件

    78件